師走の候、お変わりございませんか。
あわただしい年の瀬、寒気ひときわ厳しい今日このごろですね。
さて、こちらの活用法を詳しく知りたいというお話を
いくつかお聞きしましたので簡単ですが、ご説明します。
何かコメントをお寄せされたい時は、気になる記事(日付)に
オレンジ色でcommentという文字がございます。
そちらを一度クリックされますと、記入欄となります。
記入が必須な項目はお名前とコメントなっております。
任意である項目はメールアドレス、ホームページをお持ちであれば
任意でホームページアドレスをご記入下さい。
また、お名前は本名でなくてもニックネーム等でも大丈夫です。
確認ボタンをクリックされると、ご記入して下さった内容が確認できます。
書き込みボタンをクリックされると、そのコメントが記載されます。
簡単ではございますが、コメントの記入方法は以上となります。
私も日頃の小さな事から、疑問に思う事、不思議に感じる事を
気軽に載せているページですので、どうぞお気軽にお便りお寄せ下さい。
それでは、本年も残り数日となりましたが良いお年をお過ごし下さい。
小泉雅水
いつもこちらのサイトを拝見させてもらっては、すごいなぁ〜と驚いています。
最初のページも変えられたのですね。
色鮮やかで新春らしいですね。
今年もお料理を初めにお花のことも勉強させてもらいます。
いつまでも頑張ってくださいね。
いつも楽しみにしています。
それでは、
ちえこ
新年明けましておめでとうございます。
今までコメントの仕方をよく分からなかったのですが、ご親切な解説でコメントすることができました。
いつも、拝見させてもらってはお花のことやお料理のことなど勉強させてもらっています。
いつもすごいなぁ〜と驚かされています。
今年もいろいろと勉強させてもらいたいので、
いつまでも続けてくださいね。
応援しています。
ちえこ